皆さんこんにちは。神奈川県藤沢市に拠点を置き、藤沢・茅ヶ崎・鎌倉といった湘南エリアやシーサイドエリアで、新築工事やリフォームを手がけるムトウ建設です。
寒くなったら暖房器具で温めることも大事ですが、その熱を逃がさないことが大切です。
そのために必要なのが「断熱」。いくら室内を温めても、冷たい外気が入ってきたら熱を奪われてしまいます。
断熱にもさまざまな手法がありますが、とりわけコストパフォーマンスが高いのが「窓」の断熱。今回は「窓」の断熱リフォームについて解説します。
■なぜ窓が大事? そもそも断熱性を高めることのメリットは?
「断熱」とは、文字通り「熱を断つ」ということ。外からの暑さ・寒さを断ち切って、外気の影響を受けない状態をつくりだすことで、室内の温度を安定させます。
イギリスで発表された住宅の健康安全性の評価システムによると、健康な温度は21℃で、18℃から健康リスクが、16℃以下で深刻なリスクがあらわれるとのこと。
また最近の研究では、「冬場に1℃暖かい家に住むと、脳神経が2歳若くなる」という発表も。寒い家では動脈硬化や高血圧症を発症しやすく、自律神経を乱すなど、寒さが健康に与えるリスクについてさまざまな研究結果が出ています。
さて、断熱リフォームでは断熱材の交換を思い浮かべがちですが、壁を壊すなど大掛かりな工事になってしまいます。また集合住宅ですと規約により、工事が難しいケースもあるでしょう。そこで効果的なのが、熱の出入りの58%を占める「窓」を断熱する方法です。
■窓の断熱リフォームには2パターンあります
ひと口に窓の断熱リフォームといっても、攻略すべきポイントがいくつかあります。
まずはサッシの交換。木製サッシやアルミサッシから、熱を伝えにくく隙間風も防ぐ断熱性・気密性の高い樹脂サッシに交換するとよいでしょう。
ただいくらサッシを変えても、大きなガラス面から熱が逃げてしまっては元も子もないので、ガラスも真空ガラスや複層ガラスなどに交換することをおすすめします。
真空ガラス・複層ガラスというのは、ガラスとガラスの間に熱を伝えない真空層を設けたガラスのこと。熱の流出入を抑えるだけでなく、結露の発生も防ぎます。
こうしたサッシやガラスをセットにした商品も多いので、サッシ+ガラスで窓ごと交換するのが効果的です。
もう1つのパターンは、既存の窓の内側にもう1枚窓を設けること。インナーサッシとも呼ばれますが、内側に窓を1枚取り付けることで、既存の窓との間に空気層をつくり、断熱効果をもたらす手法です。特にマンションなどの集合住宅は、窓は共用部分に相当するため交換できないので、この方法が一般的です。
■インテリアやご予算に合わせて最適な提案をいたします
窓の交換でもインナーサッシでも、最近ではさまざまなデザインが登場しており、和風からスタイリッシュなインテリアまでおうちの雰囲気に合わせて選ぶことができます。工事の作業時間も短く、日常に支障を及ぼさないのもうれしいところ。
窓の断熱リフォームをすると、エアコンの効きもよくなり、少ないエネルギーで快適な室温をキープできます。暖房にかけるエネルギーが少なくなるということは、光熱費なども安くなり、長い目で見ればお財布にもうれしいということ。
もちろん冬だけでなく夏にも効果があり、室内を涼しく保てます。ガラスによっては紫外線防止効果が高いタイプもあるので、大切な家具が日差しで変色するのを避けたい場合は採用をおすすめします。
ムトウ建設は湘南エリアやシーサイドエリアの家づくりのプロフェッショナル。今回は窓のリフォームをご紹介しましたが、ほかにもドアや断熱材の交換など、ご予算に応じてさまざまな方法をご提案できます。
湘南エリア特有の気候やライフスタイルに合わせて、実用的で使い勝手のよいプランニングや、ていねいな施工に定評があり、アフターケアまできめ細やかにサポートしております。小さなリフォームから全面的なリノベーションまでお気軽にご連絡ください。