寒さが本格化する前に、ヒートショック対策をして健康を守る︕

皆さんこんにちは。神奈川県藤沢市に拠点を置き、藤沢・茅ヶ崎・鎌倉といった湘南エリアやシーサイドエリアで、新築工事やリフォームを手がけるムトウ建設です。


私たちが住み暮らす神奈川県は、北海道や東北のように豪雪に悩まされる地域ではありませんが、冬場の寒さはあなどれません。特に古い木造戸建てや、比較的新しい住まいでも断熱対策をきちんとしていないと、寒さにお悩みの方も多いのではないでしょうか。


とりわけ注意したいのが「ヒートショック」による家庭内事故。年間で約1万9000人が入浴中に亡くなり、その原因の多くがヒートショックと類推するデータも出ています。これは交通事故による死亡よりも多い数。


今回は冬を安全に過ごすためのヒートショック対策となるリフォームを紹介いたします。



■ヒートショックが起こる原因とは

ヒートショックとは、住戸内で暖かい部屋から寒い部屋へ移動する時に、急な温度変化が体に与えるショックのことを意味します。

たとえば暖かいリビングから寒い浴室に移って服を脱ぐと、寒さで血管が収縮して血圧が上がり、次にお湯につかると血管が広がって血圧が急に下がります。このように短時間のうちに血圧が何回も変動すると、心臓に負担がかかり、脳卒中や心筋梗塞につながりかねません。入浴だけでなく、洗面・脱衣室や寒いトイレでも似たようなことが起こり得ます。

特に65歳以上の高齢の方や、生活習慣病を患っている方には起こりやすいと言われています。



■ヒートショック予防に有効なリフォームとは

ヒートショック対策としては、洗面・脱衣室や浴室にヒーターなどの暖房器具を設置してあらかじめ暖めておいたり、ヒートショックセンサーを導入したり、浴室内に冷え防止や転倒防止のマットを敷いておくといったことが挙げられます。また寒いからといって湯船の温度を上げるとかえって血圧変化が急激になるので、ぬるめの温度の半身浴が推奨されています。


ただし健康にかかわる問題は、根本的に安全策を講じておきたいもの。洗面・脱衣室やお風呂場をリフォームすることでヒートショックに備えるのが確実です。

そもそもお風呂場は住宅の北側に配置されていることが多く、人の出入りも少ないため、冷え込みがちです。特に築30年ほどのお住まいでは、浴室がユニットバスではなく在来工法でつくられている場合が多く、寒さ対策が不十分です。


一方で、技術の向上は日進月歩。現在のユニットバスは床・壁・天井に断熱材を入れ、タイル床にも冷たさを感じにくいものが使われていたり、浴槽も冷めにくい仕様となっています。


最新のユニットバスは洗面・脱衣室の暖房機に加え、浴室の換気乾燥暖房機を入浴前から稼働させて寒さを軽減させるなど、随所に工夫が施されていますので、長年ユニットバスをお使いの方もリフォームを検討してみることをおすすめします。

また熱が出入りする原因となるドア・窓などの開口部を高断熱仕様にするリフォームや、転倒防止のバリアフリーリフォームも効果的です。



■補助金を使って賢くオトクにリフォームを!

ヒートショック対策として浴室のリフォームをするなら、補助金を上手に活用するのがおすすめ。


「長期優良住宅化リフォーム推進事業」では、ユニットバスへの取り換えや高断熱浴槽の設置に対して補助金が出ます。

「高齢者住宅改修費用助成制度」では、手すりの取り付けや段差の解消、滑り防止等のための床材変更、引き戸等への扉の取り替えが助成対象になります。

さらには「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」というものもありますが、これらの補助・助成制度は条件や時期によっては適用できない場合がありますので、補助金に興味がある方はご相談の際におっしゃってくださいね。


ムトウ建設は湘南エリアやシーサイドエリアの家づくりのプロフェッショナルです。湘南エリア特有の気候やライフスタイルに合わせて、実用的で使い勝手のよいプランニングや、ていねいな施工に定評があります。アフターケアまできめ細やかにサポートさせていただいておりますので、小さなリフォームはもちろん、リノベーションをお考えの方はお気軽にご連絡ください。