換気していますか?

お世話になっております。今回はお風呂のお話です。

最近ではほとんどのお宅でユニットバスが採用されていますが皆様の中で24時間換気を回している方はどれくらいいますでしょうか?

1年を通して浴室・脱衣室というのは湿気がたまりやすく、下地の劣化に伴う漏水、腐食の起こりやすい部分です。浴室内においても湿気をそのままにしておくと劣化を早めたりカビの繁殖を助けてしまう事があり注意が必要です。


【浴室・脱衣場を守るためにできる事】

①ユニットバスの場合は24時間換気を常に作動させておく。在来のお風呂(タイル張り等)の場合は入ってないときは窓を開けなるべく換気をしたままの状態を心がける。


②・ユニットバスの場合 浴室を使った後は30分以上換気モードで換気をする

 ・在来の場合 浴室リモコンがある場合はユニットバスと同じように換気する。ない場合は窓を開け湿気が無くなるまで換気をする。


③浴室の入口にマットを敷く


④浴室を使い終わった後で入口床周りが濡れている場合、拭き掃除をして湿気を残さないようにする。


以上で100%防げますとは言えませんがある程度快適にお使いいただけるような対策となりますので出来る所からお試しいただければと思います!


ではまた