トップページ
ブログ・コラム
最新エントリー
最適な時期とは?リフォームのタイミングを見極めるポイント【壁・天井クロス編】
お家のメンテナンス
2021/03/27
お世話になっております。今回は【壁・天井クロス編】ということでクロスの張り替えタイミングについてお話していきます! ※この記事はどこかで聞いた話や調べた話ではなく私が仕事をしてきた中での体験・経験に基づくもの...
最適な時期とは?リフォームのタイミングを見極めるポイント【フローリング編】
お家のメンテナンス
2021/03/16
お世話になっております。今回はフローリング編です! ※この記事はどこかで聞いた話や調べた話ではなく私が仕事をしてきた中での体験・経験に基づくものです。 ~はじめに~ フローリングの耐用年数は約30...
最適な時期とは?リフォームのタイミングを見極めるポイント【ユニットバス】編
お家のメンテナンス
2021/03/15
お世話になっております、今回は【ユニットバス】についてお話させていただきます! ※この記事はどこかで聞いた話や調べた話ではなく私が仕事をしてきた中での体験・経験に基づくものです。 ~はじめに~ 現在で...
最適な時期とは?リフォームタイミングを見極めるポイント【キッチン編】
お家のメンテナンス
2021/03/12
お世話になっております、今回はリフォームに最適な時期【キッチン編】についてお話していきます。 ※この記事はどこかで聞いた話や調べた話ではなく私が仕事をしてきた中での体験・経験に基づくものです。 ~はじめ...
最適な時期とは?リフォームタイミングのポイント【トイレ編】
お家のメンテナンス
2021/03/11
お世話になっております、今回はリフォームに最適な時期【トイレ編】についてお話していきます。 ※この記事はどこかで聞いた話や調べた話ではなく私が仕事をしてきた中での体験・経験に基づくものです ・はじめに・...
物干し金物取付
外装工事
2021/03/10
お世話になっております!今回は既存壁面に物干し金物を取り付けに行ってきましたので、その様子を書かせていただきます。 ・仕様材料・ 川口技研 ホスクリーン RK-55 ・工事概要 戸建 木造2階建ての場合・ ①既存壁...
外壁修繕工事
外壁修繕工事
2021/03/05
お世話になっております、今回は外壁の部分修繕に来ております。 工事内容 ・外壁塗装に伴い痛みの激しい木部の修繕 工事内容 ①既存部分解体(約2㎡) ②下地確認・補修(今回は必要無し) ③新規外壁材施工(杉あいじゃく...
ポリカ波板張替工事
外装工事
2021/03/05
お世話になっております。今回は工場敷地内の外付け機械に雨がかからないようにかかっている屋根が老朽化していたため新しいものに張り替えるという仕事に来ています。 工事内容は ①既存屋根材を撤去 ②下地(今回は鉄骨)の確...
カテゴリ
ご挨拶
造作家具工事
災害、保険
水回りの話
屋根工事
現場監督
リフォーム
外装リフォーム工事
キッチン交換工事
お家のメンテナンス
木製造作工事
お知らせ
外装工事
外壁修繕工事
コラム
タグ
アーカイブ
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(1)
2022年04月(1)
2022年03月(2)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年(24)
2020年(2)
2019年(14)
2018年(5)
人気記事
リフォーム
小規模事業者…
2022.08.16
リフォーム
建具工事【座…
2019.08.10
お家のメンテナンス
最適な時期と…
2021.03.27
水まわり工事
内装リフォーム
外装リフォーム
古民家再生・店舗関連工事
ムトウ建設について
会社情報
お問い合わせ
ホーム
水まわり工事
内装リフォーム
外装リフォーム
新築・増改築
古民家再生・店舗関連工事
ムトウ建設について
ブログ・コラム
施工事例
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ